05 Dec入浴剤ギフトはセンスを感じる。

日本人の北欧のイメージとして、カラフルで小洒落た小物などが思い浮かびませんか。
先日スウェーデン出身の友人が、帰国し日本に戻って来た時に、
入浴剤のギフトセットを頂きました。
コレが可愛い!日本の「●●湯」とか漢字でなく横文字だからからなのか、
それともデザイン性なのか、はたまた私の好奇な色眼鏡のせい?
あぁ、使うのが勿体ない。
こういう頂き物で、他国出身の方の日本進出を歓迎してしまうのは邪な考えですが、
純粋に嬉しかった私なのでした。

25 Nov陥没乳頭の悩みにはこのサイト

陥没乳頭の悩みは日本に住む欧米人女性も、もちろん持っていることはあるでしょう。
最近は美容形成クリニックでも、英語版を用意しているところもありますが、
なかなか検索しても見つからないと聞きました。
そこで、北欧出身のウェブディレクターが、好意でまとめサイトを作ったんです。
これがすごくわかりやすいと評判で、お気に入り件数がどんどん上昇しているそうなんですよね。
こんなサイトが増えるといいなと思いました。

19 NovCPR訓練は、渋谷で交通事故という…

先月、地域の心肺蘇生(CPR)の訓練に参加してきました。
人型模型を使用しての実習では、大人タイプと子供タイプの2通りを体験させて頂きました。
CPRをする際に、講習の方がつけた人形に名前を呼ぶのですが
何故か名前はジャッキーとベンくん。
そして現場は渋谷で交通事故という想定でしたが、
あえてそこは質問せず真剣に実習に取り組みました。
人工呼吸と胸圧は一般の女性だとなかなか力が必要と知りました。
ここでふと疑問が、最初の呼びかけの際、
海外の方の場合は、その国の言葉の方が有効なのか?
うーん、勉強しておかねば。

08 Novニカド電池の上手な使い方を伝授

北欧諸国から講演会にいらした女性ジャーナリストですが、
1日私が東京を案内することになりました。
本人の希望を聞くと、新宿の電気屋巡りとビックロで買い物をしたいとのこと。お安いご用です。
お土産以外で買い物が決まっているものに「ニカド電池」がありました。
ふと「メモリー効果」のことを思い出し、効率の良い使い方をお伝えしたら非常に喜んでもらえました。
もし、メモリー効果が起こった場合は2カ月程度休ませるとよいそうですよ。

18 Sepホワイトボードがある会場を探して…

今年は年末にかけて、オーストラリアの大学で心理学を学び、
現在はスウェーデンの病院で働いている日本人女性の講演会を企画しています。
さらに来年は北欧諸国を研修・視察と観光で訪れることになりそうなんです。
研究テーマに沿った勉強ができる環境に感謝しながら、
頑張ってボランティアにも励もうと思います。
さて、講演会の会場はいろいろ検討中ですが、ホワイトボードが必須なので、
広くて見やすい会場探しが難航しています。
どなたかご存知でしたら是非声をかけてください。

12 Sep競馬予想ブログからecomonのサイトへ

スウェーデン女性の社会進出について、少し調べたいことがあり、
ネットを回遊していたのですが、つい、Yahooニュースになっていた競走馬の情報を探し、
競馬予想ブログへ寄り道してしまいました…。
その後、ecomonという雑誌のサイトに
「スウェーデン女性の社会進出は表面的か?」という記事を発見。
38歳の女性会社員からの質問だったのですが、私が知りたかったことを網羅しており、
答えるのは環境ファシリテーターの高見幸子さんです。

23 Aug劣化が速い製本データ

北欧出身かは、一目で判断出来ないのですが、
白人の女性の割合の方が黒人の方のより、日本への進出は多いかもと、
私の身近では最近感じていて。
グローバルな時代なので黒人の方でも北欧出身の可能性もありますが、
白人の方の方が北欧出身の割合が多いと打算すると、日本への進出率は北欧の方が高い?
製本された本で、情報を得ようにも、こういうデータって劣化が速いですよね。
どこかの研究所か大学かPDFで資料配布してないかしらん。誰か教えて。

19 Augトイレの修理は男性?女性どちらがする?

なぜこのような話題になったかというと、北欧ではいわゆる「未婚の母」が多く、
結婚という形式を取らずに事実婚とする場合が多いそうです。
お互いに納得すれば届を出すというように、
女性の権利がきちんと社会的にも認められているのですね。
この話を聞いて、一緒に住む事実婚状態なのか、別居なのかが気になってしまって、
日々の家事やトイレ修理なんかはどうしているのかな?と思ったわけです。
ちょっと調べてみると事実婚である場合が多いようですね。

25 Jul水道工事業者で働く女性

とある大学に知人が勤めているのですが、
つい最近フィンランドから女性の交換留学生が短期留学してきたそうです。
興味深いのはその女性が社会人であり、水道工事業者に勤めているということです。
その女性の話を知人から詳しく聞いてみると、仕事は長期休暇を取っているそうで、
短期留学が終われば職場復帰するとのこと。
日本ではなかなか考えられないことですね。
例えば育児休暇と同じように勉強などのために
会社を長期にわたって休むという話はあまり聞かないですから。

21 Jun回転台をプレゼントした北欧諸国の女性について

北欧諸国であるスウェーデン出身の女性について、今日は取り上げようと思います。
この女性は異業種交流会で知り合って、それから何度か食事会や交流会に
お誘いしていますが、普段なかなか知ることのできない北欧諸国の興味深い話をしてくれます。
先月、誕生日だということで「欲しいものはないか」と尋ねたら「回転台が欲しい」とのことで、
amazonで注文して先日プレゼントしました。
その時に、スウェーデンの女性の社会進出が著しいのは
専業主婦に否定的な価値観をも持っているからだという話を聞きました。

20 Junウェディングドレスのレンタル事業に興味

先日、ノルウェーにある女性の大学教授による講演があったため行ってきました。
内容は北欧における女性の社会進出について、というテーマで、
ノルウェーの男女平等政策についての説明から、不可能と思われることの実現まで、
非常に興味深い内容で、勉強になりました。
講演が終わったあとに、立食パーティーがあり、私も参加させていただいて
いろいろ教授に質問しようと思いましたが、
教授はウェディングドレスのレンタル事業をしている女性経営者との話に夢中で、
話しかけることができませんでした……。

19 Apr別れさせ屋を北欧諸国に展開?

少し前のことになりますが、とある北欧諸国出身の女性と世間話に花を咲かせておりました。
彼女はいずれ祖国に帰って起業する計画なのですが、
日本で様々なビジネスモデルを検証中です。
家の近所に「便利屋」なる看板を発見したらしく、
興味があったのでホームページを見たら「別れさせ屋」のメニューがあったので
「こんな商売があるの?」と非常に驚いたらしいです。
かなり熱心に調べていたので、いずれ北欧諸国のどこかに別れさせ屋が開業されるかもしれませんね。

15 Marマイクロアムニは北欧に受け入れられる?

化粧品について、いくつか案件がある中で、
北欧系のコスメグッズを扱っているショップの方に
「マイクロアムニ」という新しい成分を使用したオールインワンのゲルの
モニターをお願いすることになった。
北欧のコスメと言えばフィンランドのオーガニックコスメ「フランシラ」なんかが
有名だそうです。環境への優しさなんてのも購買の動機になるようですね。
それと、やはり「効果」が大事とのこと。
さすが、毎日使うものは吟味されているようですね。

22 Feb排水溝のつまり修理は共通です

職業柄北欧諸国の女性の相談を受けることが多々あるのですが、
やっぱり日本で起こったトラブル関係の相談が一番多いです。
先日はマンションの大家さんともめた女性が相談の電話をかけてきました。
どうやら上の階の排水溝がつまり、修理業者を呼ばなかったのか、
汚れた水が天井から漏れてきたとのこと。
マンションの大家さんに連絡したところ、排水溝の詰まり修理が終わったら
壁紙を張り替えに行きますと話があったらしいんですが、7日間音沙汰なし。
男性に頼んで連絡してもらうことにしました。

21 Feb何でも屋が何でもできるかというと

さすがに「それは出来ないでしょ」ということは、やっぱり出来ないようですね。
例えば犯罪の片棒を担ぐようなこととか。
何故そんな話をするかというと、とあるノルディック諸国のご婦人が、
その何でも屋で働きたいと門をたたいたらしいんです。
さすがに目立つから無理だろうと思ったら、語学関連や、
外国人が必要なお仕事の依頼も多いらしいですね。
とりあえず、非常勤で登録することにしたそうです。
果たして彼女に仕事の依頼は来るのでしょうか、見守りたいと思います!

22 Jan女性の独立開業支援

北欧諸国では、男女格差が少ないことはみなさんご存知のことと思います。
日本では、まだまだ女性の管理職が少ない状態で、
最近では不景気のためか専業主婦になりたい人が、増えているようです。
ただでさえ就職が厳しい時代ですから、そういう人が増えてもしかたないかもしれません。
そんな中、女性向けの独立開業支援をしているサイトなども出てきています。
女性ならではの発想で、女性の立場に立った商品作りやサービスなどが、
これからもどんどん増えてくることが期待できそうです。

02 Nov会社復帰の前に格安航空券で札幌に旅行へ

友人の奥さんが先日、札幌へ旅行に行っていたそうでそのお土産をいただきました。
なぜ、こんな中途半端な時期に旅行?と聞くと、
どうやら、来月から育休も終わるので、会社に復帰するからその前に
パーっと旅行に行って羽を伸ばしにいったそう。
結構、育休あけて、また会社に戻る人って増えてるんですかね~
それも、世の中がそういった事に寛容になったからなんでしょうか?
しかし、友人の奥さんはしっかり人です。
その札幌旅行もしっかり、格安航空券で札幌に行って
自分でプランニングまでしていたそうですから。
会社に復帰しても、バリバリ仕事しそうですね。